特定非営利活動法人エクスプローラー北海道

文字サイズ
文字サイズ

特定非営利活動法人エクスプローラー北海道

まちを守るための活動

ちいきの中のカンバンや旗(はた)、のぼりやバナーなどは、住んでいる人々は見なれて気にかけなくても、他のところから来た人々に対して防犯(ぼうはん)効(こう)果が望めることがあるよ。

防犯のカンバンや旗(はた)を立てると、「このまちは安全への関心が高い人々が住んでいる」と思わせて、悪いことをしようとする人を遠ざけるチカラがあるんだよ。そして、交通安全のカンバンは、運転する人々に、事故を起こさないように気をつけることを忘れないようにする効(こう)果があるよ。
大事なのは、ちょっとあぶないな、きたないな、と思う場所をそのままにしておかないこと。きれいにしたり、安全にしたりすることが大切。

知らんぷりしちゃダメ。
いつも、まちをよくしようと考えて、行動することが、みんなが安心して暮(く)らせるまちを作ることにつながるよ。



このサイトは令和5年度子どもゆめ基金教材開発・普及活動(独立行政法人国立青少年教育振興機構)の助成を受けて制作したものです。
当サイトならびにコンテンツを非営利目的の青少年教育活動で使用する場合には、特定非営利活動法人エクスプローラー北海道までご連絡ください。

ホーム

ミッション:「ちいき安全マスター1.0」クリアした?
「ちいき安全会議マニュアル」を使って、おとなたちと話し合おう
楽しくミッション全クリ! めざすぞ、ちいき安全マスター スーパーアクションをクリア!
さぁ行くぞ、「ちいき安全マスター 2.0 」
ちいき安全マップをもっと活用しよう!
「つながるチカラ」をアップさせよう!
「ちいき安全マスター 2.0 」認定テスト

このサイトについて
(大人の方々のためのコンテンツ)地域の安全を守る子供たちを支えるために: 大人ができること

Copyright 2023 特定非営利活動法人エクスプローラ―北海道 All Rights Reserved