特定非営利活動法人エクスプローラー北海道

文字サイズ
文字サイズ

特定非営利活動法人エクスプローラー北海道

みんなこうしてリーダーになった

休み時間に、[ちいき安全会議]を開くための準備(じゅんび)について相だんしているよ。タブレットやモニターも使って、安全について学んでいるね。6年生[ちいき安全マスター2.0]たちは、時間を上手に使っているよ。友だちと学ぶのも楽しそうだね。

あなたは、学校の授業や習い事などで、いそがしい毎日をすごしているよね。
だから、何か新しい活動を始めるのはむずかしいかなって思うかもしれない。
そこでおすすめなのが、このWEB教材なんだ。
この教材は、タブレットやスマートフォンでいつでもどこでも使えるよ。
しかも無料で、名前を登録する必要もないよ。

空いた時間に動画やまんがを楽しんだり、“安全まめちしき”を学んだり、クイズで遊んでみたりできるよ。
少しずつでもいいから、安全についての知識(しき)を身につけよう。
気づいたら[ちいき安全マスター2.0]に一歩一歩近づいている。
日本中のたくさんの子どもたちが、自分のため、家族のため、おじいちゃんやおばあちゃんのため、自分より小さい子たちのために、この教材を使って学んでいるよ。
だからあなたもいっしょにがんばろう!
教材の中を、ふわふわ飛んでいるびーあん・びーぜんと共に、最後までがんばってみよう!!



このサイトは令和5年度子どもゆめ基金教材開発・普及活動(独立行政法人国立青少年教育振興機構)の助成を受けて制作したものです。
当サイトならびにコンテンツを非営利目的の青少年教育活動で使用する場合には、特定非営利活動法人エクスプローラー北海道までご連絡ください。

ホーム

ミッション:「ちいき安全マスター1.0」クリアした?
「ちいき安全会議マニュアル」を使って、おとなたちと話し合おう
楽しくミッション全クリ! めざすぞ、ちいき安全マスター スーパーアクションをクリア!
さぁ行くぞ、「ちいき安全マスター 2.0 」
ちいき安全マップをもっと活用しよう!
「つながるチカラ」をアップさせよう!
「ちいき安全マスター 2.0 」認定テスト

このサイトについて
(大人の方々のためのコンテンツ)地域の安全を守る子供たちを支えるために: 大人ができること

Copyright 2023 特定非営利活動法人エクスプローラ―北海道 All Rights Reserved