「安全な場所」のはんだんも大事なこと
【しっかり区ぎられている・入りにくい場所】
公園が、ぐるっと1周フェンスでかこわれている。
入り口がせまくて、だん差がありここからしか公園の中に入れない。
【まわりの目がとどいている・見えやすい場所】
・植木が全部きちんと手入れされている。
・周りの家のまどが公園の方を向いている。
・あみのフェンスで、あまり高さもない。
はんざいに強い3ポイント を使ってチェックしたところ、
【悪い人が近よれず、ガードがかたい場所】で、
【みはりのチカラ】が高い、
犯罪(はんざい)がおこりにくい場所だとわかるね。


このように、WEB教材で学んだ知識(しき)や、ダウンロード教材を使うと、大人にも子どもにもわかりやすく伝えることができる。安全やキケンに関して、共通でつかうワードを使って説明したり、相談したりすると、あなたの思っていることが相手にわかってもらいやすくなるから、どんどん活用してね!