特定非営利活動法人エクスプローラー北海道

文字サイズ
文字サイズ

特定非営利活動法人エクスプローラー北海道

こんなまちの風景が気になってくる

日中は安全でも、夜になるとキケンな場所はたくさんある。そこには「暗いから見えにくい」だけではない、キケンなわけがあるよ。

まちは日中と夜間では全くちがう景色になるね。
昼間は気づかなくても、夜になると暗いという理由だけではないことで、見えにくい場所になっていることもあるよ。
夜は、おとなや友だちといっしょに行動し、一人で歩かないようにして。どうしても歩かなければならないときは、なるべく人通りが多く、まど灯りが多い、大きな通りを、けいかいレベル最強にし、早歩きしてね。
街路灯が暗いところは、もっと明るく、見えやすくなるよう、おとなに相談し、ちいきや役所に話してもらおう。
その時、「○丁目○番地が街路灯50メートルに1つずつしかない」とか、「○○○公園の街灯がオレンジ色でうすぐらいので変えてほしい」など、ぐたい的に相談すると、よりわかってもらいやすいよ。

「暗いからキケン」について、一つ気をつけてほしいことがある。

それはね、その反対「明るいから安全」は真実か?
ちがうよね。
子どもの連れ去りや、声かけが一番発生しているのは午後3時〜5時。まだ明るい時間だ。
明るい、暗いではなく、まずその「場所」に注目することをわすれないでね。



このサイトは令和5年度子どもゆめ基金教材開発・普及活動(独立行政法人国立青少年教育振興機構)の助成を受けて制作したものです。
当サイトならびにコンテンツを非営利目的の青少年教育活動で使用する場合には、特定非営利活動法人エクスプローラー北海道までご連絡ください。

ホーム

ミッション:「ちいき安全マスター1.0」クリアした?
「ちいき安全会議マニュアル」を使って、おとなたちと話し合おう
楽しくミッション全クリ! めざすぞ、ちいき安全マスター スーパーアクションをクリア!
さぁ行くぞ、「ちいき安全マスター 2.0 」
ちいき安全マップをもっと活用しよう!
「つながるチカラ」をアップさせよう!
「ちいき安全マスター 2.0 」認定テスト

このサイトについて
(大人の方々のためのコンテンツ)地域の安全を守る子供たちを支えるために: 大人ができること

Copyright 2023 特定非営利活動法人エクスプローラ―北海道 All Rights Reserved